【京都・桜Walker】

2006年04月20日

【京都・桜Walker】『薄緑に高貴な美しさ』

薄緑に高貴な美しさ

P1080752

P1080804

先日訪れました『雨宝院』さんを、本日改めて伺いましたら「御衣黄桜」が
静かに咲いておりました。
『御衣黄桜』は、遅咲きで薄緑色が特徴の高位な美しさを持っております。

この桜は天皇が御即位される時に見につける装束の色に似ていることから
名付けられた桜で御座います。この桜自体も京都で見れるところは少なく、
遅咲きですので、ゆったりと見る事が出来ます。

いよいよ京都の桜の見頃も最後の時期となりました。
ゆったりと散際まで楽しんでいただければと思います。
Photograph by NOB


(写真を追加致しました。2006.04.21.)

2006年04月18日

【京都・桜Walker】『西陣の遅咲きの桜達』

西陣の遅咲きの桜達

京都・西陣は伝統文化の面で大きく産業を支えてきました。
西陣織はあまりにも有名です。
その中心地に位置する「西陣の聖天さん」こと『雨宝院』さんには、
多くの遅咲きの桜が見頃を迎えております。
その様子を少しだけ御紹介致します。

P1080483
続きを読む

2006年04月17日

【京都・桜Walker】『もうひとつの桜の見頃』

もうひとつの桜の見頃

P1080700

先日、桜の見頃という事で御紹介を致しました『六孫王神社』さん。

こちらにはもう一種、有名な遅咲きの桜が御座います。
右の薄緑色の花びらの桜がとても印象的です。
Photograph by NOB


2006年04月15日

【京都・桜Walker】『桜の水路』

桜の水路

P1080344

京都の閑静な住宅地を抜ける一本の水路があります。それが第二疏水と呼ばれる
水路です。琵琶湖疏水の一部で高野川の地下を潜り、松ヶ崎浄水場へと流れます。
琵琶湖から旅してきた水は、また水路の旅を再開します。

松ヶ崎浄水場から府立大学付近(以降は地下に潜ります)まで続く散策路です。
その両端には、桜が咲き誇り、近所の住民が静かに、春の訪れを感じています。

写真は水路の流れの再開の地である松ヶ崎浄水場前の様子です。
こちらの写真は13日に撮影したものです。
この春の嵐で散っていなければ良いのですが…
Photograph by NOB


2006年04月14日

【京都・桜Walker】『見事に咲いた斎王桜』

見事に咲いた斎王桜

京都の賀茂川流域は、今、桜の見頃を迎えております。
そのうちの名勝の一つが『上賀茂神社(賀茂別雷神社)』さんです。

P1080392

P1080395

上賀茂神社に御座います本殿前の桜は、葉桜となってしまいましたが、
参道横に植えられている桜は、少し遅咲きで少し北に位置している事から、
この時期、見事に咲いた桜を楽しむ事が出来ます。

特に『斎王桜』と呼ばれる枝垂桜が有名で御座いまして、
訪れる人々はその美しさを楽しんでおられました。

その神社境内の桜の様子を少し御紹介をさせて頂きたいと思います。
続きを読む

2006年04月13日

【京都・桜Walker】『ちょっとお昼にお花見を』

ちょっとお昼にお花見を

P1070724

先日、桜を色々と撮影に出かけておりますと、お昼時にOLさん達が
昼休みを兼ねてお花見をしていらっしゃいました。
春うららかな一場面にホッと一息という感じでしょうか。

場所は堀川紫明近くにある『水火(すいか)天満宮』さんです。
Photograph by NOB


2006年04月11日

【京都・桜Walker】『疏水にキラめく桜と菜の花』山科疏水

疏水にキラめく桜と菜の花

P1070815

京都を流れる「疎水」といいますと、桜の名勝はインクラインや哲学の道が
中心として有名ですが、意外と知られていない名勝が御座います。
それが、『山科疏水』です。

大光山「本圀寺」までの道のり途中から疏水沿いは、散策路となっており、
四季折々の風景を訪れた人々に見せてくれます。
ゆったりと眺めながら、撮影を致しましたが、これほど春らしい景色は
なかなか京都でも御座いません。

撮影した場所は、毘沙門堂への道の途中の疏水のところです。
散策をされている近所の方々もゆったりとした時間を過ごされていました。
Photograph by NOB


2006年04月08日

【京都・桜Walker】『京都からの桜便り』

京都からの桜便り

京都はここ数日の暖かさに恵まれて、桜満開との知らせが
様々な名勝から聞こえてきております。

そんな満開で賑わう京都の様子を楽しんで頂ければと思います。

P1070749
(賀茂川河川敷)

現在の賀茂川河川敷(東岸)は、桜の通り道となっております。
家庭裁判所前から北上して北山までゆったりと歩いてみてはいかがでしょうか。
続きを読む

2006年04月07日

【京都・桜Walker】『小さな境内に桜のアーチ』

小さな境内に桜のアーチ

P1070659
*この写真をクリックして頂くと、拡大した写真を御覧に頂けます。

ここ数日の京都の桜は満開で今週末が一番のピークとなるようです。

そんな中、小さな神社の境内でも桜のアーチを見る事が出来ました。
その場所は、東寺さんの近くに御座います『六孫王神社』さんです。

写真は参道を下から眺めた様子です。
こちらには、祭神として六孫王大神(源 経基)を祀っています。

源 経基は、清和天皇の六男として生まれた為、
「六孫王」と呼ばれていました。
元服の時に源姓を賜り、承平・天慶の乱において追討使を経て
鎮守府将軍になりました。その後、現在の社地に住居を構え、
臨終に臨み「霊魂滅するとも龍(神)となり西八条の池に
住みて子孫の繁栄を祈るゆえにこの地に葬れ」と遺言されたのを受け、
長子の満仲公が亡骸をこの社地(本殿後方)に石蹟を祀り、
本殿を立てたのが、六孫王神社の始まりとされています。(平安中期)
[縁記は、京都十六社 朱印めぐりHPを参考に編集]

P1070687

狛犬の様子が少し穏やかに見えるのは桜のせいでしょうか?
今週末は桜の見頃だといわれております。
京都にお越しになる方は、是非とも色々な桜を楽しんで頂ければ思います。

★六孫王神社
京都市南区壬生通八条角

【京都・桜Walker】『法が華やぐ高野川』

法が華やぐ高野川

P1070628
*この写真をクリックして頂きますと、拡大した写真を御覧に頂く事が出来ます。

京都・出町柳に向かって鴨川に注がれる主流の一つ「高野川」。
その高野川河川敷に並ぶ桜が今、見頃を迎えております。

北山通り〜出町柳までの高野川河川敷には非常に多くの桜が植えられ、
春の華やかさを表しているかのように咲き誇ります。

また、高野川にかかる橋々から望む河川敷の様子には
五山の送り火で松ヶ崎の背後に浮かぶ「法」の文字を背景に
桜が宴を表しているかのように素晴らしい眺望を見せてくれます。
Photograph by NOB


About copyright
◆当Blog掲載写真について
本サイトにおける掲載写真については、下記リンクを御覧下さい。

*掲載写真について

©2004-2006 St.KYOTO all rights reserved.
Infomation
京の暦
『livedoor wiki』を用いて、京都の事を少しずつまとめております。暦は月ごとに更新しております。旅の計画にお役立て下さい。

京都ブログポータルサイト
京都の観光情報や寺社仏閣・史跡、歴史・文化・伝統、そして京町家や街並みなど、京都のあちこちを紹介するブログのポータルサイトです!
Search
Google

wwwを検索
St.kyoto内を検索




PhotoSlide
Recent Comments
My Link
■BlogPeople
★St.KYOTOを登録★by BlogPeople

■Mybloglist

Special Focus
●季節限定特別サイト●
KBS京都内『京の桜日記2007』
京の桜日記
京都新聞社内『京都の桜情報』
京都の桜情報
京都新聞社内『京都おもしろ宣言』
京都おもしろ宣言



■KYOTO■
(報道メディア)
・京都新聞社内『京菓子小町』

KBS京都内『Love*Kyoto』
Love*Kyoto
・ABC朝日放送内『京都BB』
http://www.asahi.co.jp/kyotobb/top.html
・MBS毎日放送内『京都見聞録』
http://www.mbs.jp/ky/
・KTV関西テレビ内『関西テレビ☆京都チャンネル』
http://www.kyoto-channel.com/

(自治体・協会等)
・京都市観光協会
京都市観光協会
・京都市観光文化情報システム
京都市観光文化情報システム
・京都市文化市民局文化課
京都芸術文化情報リンク
・京都館
http://kyotokan.jp/

(etc...)
JR東海サイト内『そうだ、京都、行こう』
そうだ、京都、行こう
・YSC-京の玉手箱
http://www.kyt-ysc.co.jp/index.htm
・京都じっくり観光
嵐山・嵯峨野散策ガイド
・京都和菓子協会
京都和菓子協会
・裏千家ホームページ
http://www.urasenke.or.jp/
・宗榮先生HP
http://www.15-1a.com/
・Keiko ASO's SEASONing
http://www.keiko-aso.com/


■京都の知識■
・京都新聞・電子版(京都のNews)
http://www.kyoto-np.co.jp/
・国際日本文化研究センター(歴史文献)
http://www.nichibun.ac.jp/
・京言葉(文法・アクセント)
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/
・さいさい京野菜倶楽部(京野菜)
http://www.joho-kyoto.or.jp/~furusato/
・京の駒札(京都の寺社仏閣説明)
京の駒札
フィールド・ミュージアム京都(京都の歴史検索)
フィールド・ミュージアム京都
・上京歴史探訪館
上京歴史探訪館
京都検定/全問題&解答(京都新聞電子版)
京都検定/全問題&解答


■伝統文化■
・能楽(独立行政法人日本芸術文化振興会)
能楽への誘い〜能楽鑑賞の手引き〜

・歌舞伎役者の屋号一覧(Wikipedia)
歌舞伎役者の屋号一覧


■Cafe■
東京カフェマニア


■Media■
『α−STATION』FM89.4Mhz
α-STATION InternetRadio『KYO.fm』
『三条ラジオカフェ』FM79.7Mhz
『fm GIG』FM81.8Mhz


★Personal
マカロニ・アンモナイト
TB京都おみやげ案内
TB京都どす
Blogpet
Ranking
Blog Rankingに登録をしました。
 blog Ranking

↑をクリックしていただくと、1票、投稿されます。もしよろしければ、ワンクリックしてください。
flickr
flickrを導入検討中です。
http://www.flickr.com/photos/kyoto-style/
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)