クリップ
ピクス
リスログ
ウィキ
フレパ
St.KYOTO+アーカイブス
京都人の自由気ままなSlowLifeStyleや今の京都を雑談と共にご紹介♪
生活・観光・場所・食べ物・お店etcも随時ご紹介します。
もしよろしければ、ホームページもご覧いただければ幸いです。
このWeblogはトップページへのリンク・各記事へのトラバはフリーです。
このサイトは、画面を全体表示で御覧下さい。
前の記事
│
このブログのトップへ
│
次の記事
2007年03月08日
【古・雅】『神楽』
神楽
Photograph by NOB
タグ:
京都
神楽
st_kyoto at
11:26
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
│
【古・雅】
トラックバックURL
コメントする
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
評価:
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
About copyright
◆当Blog掲載写真について
本サイトにおける掲載写真については、下記リンクを御覧下さい。
*掲載写真について
©2004-2006 St.KYOTO all rights reserved.
Search
wwwを検索
St.kyoto内を検索
Wikipedia
ウィキペディア(Wikipedia)
フリー百科事典
Infomation
●
京の暦
『livedoor wiki』を用いて、京都の事を少しずつまとめております。暦は月ごとに更新しております。旅の計画にお役立て下さい。
●
京都ブログポータルサイト
京都の観光情報や寺社仏閣・史跡、歴史・文化・伝統、そして京町家や街並みなど、京都のあちこちを紹介するブログのポータルサイトです!
Special Feature
妙心寺・大法院(新緑特別拝観)
高台寺・秋の夜間特別拝観
高雄山・神護寺(秋)
京都市伝統産業振興館『四条京町家』
PhotoSlide
Recent Entries
【お知らせ】St.KYOTO移行のお知らせ
【お知らせ】『祗園白川宵桜のお知らせ』
【07'京都・桜Walker】『今年もまもなく開花の糸桜』近衛邸跡
【07'京都・桜Walker】『早くも咲いたオカメ桜』長徳寺
【古・雅】『神楽』
【古・雅】『心に響く京の古雅』
【京都ことはじめ】『初めての京都の楽しみ方』
【雑談】『底冷えの京都…』
【お知らせ】『カテゴリーをRestartします』
【KYOTO★STYLE・神社】『新年』賀茂御祖神社
Recent Comments
Categories
【お知らせ】 (85)
【京都ことはじめ】 (2)
【古・雅】 (2)
【都いろは(年中行事)】 (7)
【07'京都・桜Walker】 (2)
【KYOTO★STYLE・神社】 (6)
【京都街角】 (131)
【雑談】 (233)
【京言葉】 (24)
【おばんざい】 (4)
【京都のこころもち】 (8)
【京都のおみや】 (24)
【ほっこりカフェTIME】 (1)
【恋する京菓子】 (7)
【新聞拾い読み】 (22)
【祇園祭】 (25)
【時代祭】 (1)
【京都ケータイSTYLE】 (40)
【京都・桜Walker】 (25)
【花灯路 春・秋】 (9)
【K★SPhotoCollection】 (13)
京輔のひとりごと (12)
【旧・KYOTO★STYLE】 (370)
【KYOTO−R】 (9)
My Link
■BlogPeople
★St.KYOTOを登録★by BlogPeople
■Mybloglist
Special Focus
●季節限定特別サイト●
・
KBS京都内『京の桜日記2007』
京の桜日記
・
京都新聞社内『京都の桜情報』
京都の桜情報
・
京都新聞社内『京都おもしろ宣言』
京都おもしろ宣言
■KYOTO■
(報道メディア)
・京都新聞社内『京菓子小町』
・
KBS京都内『Love*Kyoto』
Love*Kyoto
・ABC朝日放送内『京都BB』
http://www.asahi.co.jp/kyotobb/top.html
・MBS毎日放送内『京都見聞録』
http://www.mbs.jp/ky/
・KTV関西テレビ内『関西テレビ☆京都チャンネル』
http://www.kyoto-channel.com/
(自治体・協会等)
・京都市観光協会
京都市観光協会
・京都市観光文化情報システム
京都市観光文化情報システム
・京都市文化市民局文化課
京都芸術文化情報リンク
・京都館
http://kyotokan.jp/
(etc...)
・
JR東海サイト内『そうだ、京都、行こう』
そうだ、京都、行こう
・YSC-京の玉手箱
http://www.kyt-ysc.co.jp/index.htm
・京都じっくり観光
嵐山・嵯峨野散策ガイド
・京都和菓子協会
京都和菓子協会
・裏千家ホームページ
http://www.urasenke.or.jp/
・宗榮先生HP
http://www.15-1a.com/
・Keiko ASO's SEASONing
http://www.keiko-aso.com/
■京都の知識■
・京都新聞・電子版(京都のNews)
http://www.kyoto-np.co.jp/
・国際日本文化研究センター(歴史文献)
http://www.nichibun.ac.jp/
・京言葉(文法・アクセント)
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/
・さいさい京野菜倶楽部(京野菜)
http://www.joho-kyoto.or.jp/~furusato/
・京の駒札(京都の寺社仏閣説明)
京の駒札
・
フィールド・ミュージアム京都(京都の歴史検索)
フィールド・ミュージアム京都
・上京歴史探訪館
上京歴史探訪館
・
京都検定/全問題&解答(京都新聞電子版)
京都検定/全問題&解答
■伝統文化■
・能楽
(独立行政法人日本芸術文化振興会)
能楽への誘い〜能楽鑑賞の手引き〜
・歌舞伎役者の屋号一覧(Wikipedia)
歌舞伎役者の屋号一覧
■Cafe■
■Media■
・
『α
−STATION』FM89.4Mhz
・
α-STATION InternetRadio『KYO.fm』
・
『三条ラジオカフェ』FM79.7Mhz
・
『fm GIG』FM81.8Mhz
★Personal
・
マカロニ・アンモナイト
TB京都おみやげ案内
TB京都どす
Archives
2007年06月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年01月
Profile
一匹狼★NOB
◆NOBの基本的な情報◆
6月生まれ。B型。
性格はおだやか。
■簡単なプロフィール■
京都で生まれ育つ。京都を見直すために、一時期、活動拠点を大阪に移すが、再び京都に活動拠点を戻す。京都市内であれば自転車で走っていく。趣味は、水泳、散歩、音楽を聴く、読書、サイクリング。PC歴8年以上。好きな食べ物は、出町ふたばの「豆餅」と緑寿庵 清水の「金平糖」。
◇好きな場所◇
賀茂川・鴨川・高野川・下鴨神社(糺の森)・京都御所・進々堂・円山公園・哲学の道・京都駅etc
★お気に入りのモノ★
お香・外国のStationery・和風小物・和食(おばんざい)・食器・お茶・本etc
□最近お気に入りの本□
茶の本・麻生圭子さんの本・京都関係の本etc
+ネット検定終了証一覧+
○問い合わせはこちらまで○
info@st-kyoto.info
@はスパムメール対策の為、
全角に表示しています。
★Feed Meter
☆このWebBlogのメインHP☆
St.KYOTO+++私的KYOTO★STYLE+++
My site
St.KYOTO〜私的KYOTO★STYLE〜
京都★Navigator
京都にまつわるエトセトラ(雑談つき)
NOBのきまぐれ本棚
Blogpet
Ranking
Blog Rankingに登録をしました。
↑をクリックしていただくと、1票、投稿されます。もしよろしければ、ワンクリックしてください。
flickr
flickrを導入検討中です。
http://www.flickr.com/photos/kyoto-style/