2006年01月30日

【京言葉】『ほる・ほかす』

ほる・ほかす

他府県から京都に引っ越してこられた方が、まず最初に聞いて、
戸惑う言葉が、この『ほる・ほかす』という言葉ではないかと思います。

意味としては、単純に『捨てる』という事なのですが、これが結構、
聞きなれない方には混乱する言葉のようです。

特に、関東の人は、最初に聞いた時は混乱されるようです。
例えば、『ほる』という表現の場合、漢字で書いた時の『掘る』という言葉と
投げる意味の『放る』という言葉と勘違いされることがとてもに多いようです。


これは私の知り合いが遭遇した本当にあった話。

その人は、他府県から来た子なのですが、バイト先で仕事中に
使えなくなった「すのこ」を持たされて、先輩から「それ、裏庭にほっといて」
と頼まれたそうです。

そのお店の裏庭へと行き、先輩に言われた「ほっといて」という言葉を「掘る」
という意味だと思い、言われたは良いものの「すのこで裏庭を掘る?」という事に、
戸惑いを隠せず、裏庭で考えていると他の先輩から「そこで良いから捨てといて」
と言われ、ようやく「ほる」=「捨てる」という事だと分かったそうです。


結構、知っていないと意味が分からない京言葉も沢山あります。
知識から実際の会話など色々な場面から「京言葉」を楽しんで頂ければと思います。


トラックバックURL

コメント一欄

1. Posted by 石庭   2006年01月31日 23:48
こんばんは。ご無沙汰しております。
来月の京都訪問計画に向け、皆さんのブログを
漁りはじめましたところなのです。

そういえば、名古屋の人と話した時、
「ほかる、ほかる」としきりに言っているのを、
全然理解できなかった覚えがあります。
この名古屋言葉も「ほる」「ほかす」に近いのでしょうね。
2. Posted by しずか   2006年02月02日 10:59
こんにちは。
すんごく覚えてるのが、この『ほかす』について
小学校の道徳の時間に習ったことがあります。

古くなって使えなくなったものを「ほかしといて」
といわれた人が意味が分からなくて
「保管する」だと勘違いして大事にしまっておいて
「捨てといてって言ったやろ」と叱られる。
ていうような内容だったと思います。

多分、いろんな言葉・方言があるからその違いで
いじめをしたりしないように、ていうねらいやったんかなと思います。

なぜかこのときの授業をよく覚えてるのですが
今の小学校でもこういう授業をやってるんでしょうかね(^^ゞ
3. Posted by 一匹狼★NOB   2006年02月03日 21:58
>石庭さん

こんばんは。御無沙汰をしております。
コメントを頂きまして、誠に有難うございます。

今月、京都にお越しになられるようですね。

二月におきましても、京都では多くの行事が御座います。
現在、非公開文化財特別公開が執り行われておりますからね。
京都を楽しんで頂ければと思います。

京都では、よく『ほかしといて』って言います。
日常生活の言葉は知っていると、また、勘違い話にも遭遇して、
楽しい物ではないかと思います。。
4. Posted by 一匹狼★NOB   2006年02月03日 22:07
>しずかさん

こんばんは。いつもコメントを頂きまして、誠に有難うございます。

確かに小学校で私も習ったように記憶しております。
道徳のような、国語のような…
どの科目だったかは覚えておりませんが…

NOBの時は、モノを大切にする為の話だったように思います。

今ではどうなのでしょうか。
京都自体は、文化学習という目的で行っているかもしれませんね。
なかったら、あっても良いのではないかと思います。
色んな教育でお金を掛ける前に
まず基礎学習からきちんと行って欲しいものです。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
About copyright
◆当Blog掲載写真について
本サイトにおける掲載写真については、下記リンクを御覧下さい。

*掲載写真について

©2004-2006 St.KYOTO all rights reserved.
Infomation
京の暦
『livedoor wiki』を用いて、京都の事を少しずつまとめております。暦は月ごとに更新しております。旅の計画にお役立て下さい。

京都ブログポータルサイト
京都の観光情報や寺社仏閣・史跡、歴史・文化・伝統、そして京町家や街並みなど、京都のあちこちを紹介するブログのポータルサイトです!
Search
Google

wwwを検索
St.kyoto内を検索




PhotoSlide
Recent Comments
My Link
■BlogPeople
★St.KYOTOを登録★by BlogPeople

■Mybloglist

Special Focus
●季節限定特別サイト●
KBS京都内『京の桜日記2007』
京の桜日記
京都新聞社内『京都の桜情報』
京都の桜情報
京都新聞社内『京都おもしろ宣言』
京都おもしろ宣言



■KYOTO■
(報道メディア)
・京都新聞社内『京菓子小町』

KBS京都内『Love*Kyoto』
Love*Kyoto
・ABC朝日放送内『京都BB』
http://www.asahi.co.jp/kyotobb/top.html
・MBS毎日放送内『京都見聞録』
http://www.mbs.jp/ky/
・KTV関西テレビ内『関西テレビ☆京都チャンネル』
http://www.kyoto-channel.com/

(自治体・協会等)
・京都市観光協会
京都市観光協会
・京都市観光文化情報システム
京都市観光文化情報システム
・京都市文化市民局文化課
京都芸術文化情報リンク
・京都館
http://kyotokan.jp/

(etc...)
JR東海サイト内『そうだ、京都、行こう』
そうだ、京都、行こう
・YSC-京の玉手箱
http://www.kyt-ysc.co.jp/index.htm
・京都じっくり観光
嵐山・嵯峨野散策ガイド
・京都和菓子協会
京都和菓子協会
・裏千家ホームページ
http://www.urasenke.or.jp/
・宗榮先生HP
http://www.15-1a.com/
・Keiko ASO's SEASONing
http://www.keiko-aso.com/


■京都の知識■
・京都新聞・電子版(京都のNews)
http://www.kyoto-np.co.jp/
・国際日本文化研究センター(歴史文献)
http://www.nichibun.ac.jp/
・京言葉(文法・アクセント)
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/
・さいさい京野菜倶楽部(京野菜)
http://www.joho-kyoto.or.jp/~furusato/
・京の駒札(京都の寺社仏閣説明)
京の駒札
フィールド・ミュージアム京都(京都の歴史検索)
フィールド・ミュージアム京都
・上京歴史探訪館
上京歴史探訪館
京都検定/全問題&解答(京都新聞電子版)
京都検定/全問題&解答


■伝統文化■
・能楽(独立行政法人日本芸術文化振興会)
能楽への誘い〜能楽鑑賞の手引き〜

・歌舞伎役者の屋号一覧(Wikipedia)
歌舞伎役者の屋号一覧


■Cafe■
東京カフェマニア


■Media■
『α−STATION』FM89.4Mhz
α-STATION InternetRadio『KYO.fm』
『三条ラジオカフェ』FM79.7Mhz
『fm GIG』FM81.8Mhz


★Personal
マカロニ・アンモナイト
TB京都おみやげ案内
TB京都どす
Blogpet
Ranking
Blog Rankingに登録をしました。
 blog Ranking

↑をクリックしていただくと、1票、投稿されます。もしよろしければ、ワンクリックしてください。
flickr
flickrを導入検討中です。
http://www.flickr.com/photos/kyoto-style/
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)