2006年01月04日

【KYOTO★STYLE】『八坂さんにて能鑑賞』八坂神社・能奉納とかるた始め式

八坂さんにて能鑑賞

京都の新春となりますと、大きな神社では奉納神事が数多く行われます。
そのうちの一つとして、多くの皆さんが楽しみにしておられるのが、
八坂神社で1月3日に行われます『能奉納』でございます。

早朝から数多くの参拝客が訪れ、舞台の前に並べられた席に
着席をしていきます。

私の友人が是非ともこういうものを見たいということでしたので、
今回は待ち合わせを致しまして、八坂神社を訪れました。
本日の演目は新春の奉納では、よく行われます『翁』です。


この『翁』という演目は、面そのものが神体とみなされ、
神と演者が一体となり、老体の神が祝福をもたらすという民族信仰から、
この演目自体を、子孫繁栄、天下泰平、国土安穏、五穀豊穣を祈る儀式として、
考えることが出来そうです。

実際、演者の方々はこの演目に先立ち、「別火」と呼ばれる精進潔斎を
行わなければならないそうです。
これは、食事や風呂に至るまで家族とは別の火を使って用意し、
更には女性との会話も禁止されるというしきたりがあるとの事。
それだけ、この演目は民族信仰の意味合いが強いものであります。

能楽奉納

さて、今回演じられた方々は、下記の方々です。

「 翁 」:金剛 永謹
「千 歳」:茂山 宗彦
「三番三」:茂山 千三郎

この演目が始まると、一斉に周りの空気が引き締まります。



『どうどうたらりたらりら…』

この言葉から空気は神宿る異世界に一気に引き込まれていきます。
どちらかというと、あまり深く意味は分かるものではありません。
しかし、その雰囲気とこの静粛な空気は、人々に新年の気の引き締めを
与えてくれるものでしょう。

翁1

翁2
*下の写真のみ拡大して御覧に頂けます。

この黒い翁の面をつけておられるのが「茂山 千三郎」さんです。
京都のFM放送局「α-station」のDJもなさっておられます。

少しではございましたが、新年の能奉納「翁」の様子を御紹介致しました。

この後、午後からは八坂神社でこの時期開かれる『かるた始め式』が行われ、
平安装束に身を包んだ女性が、目にもとまらぬ速さで、読まれた札を
取り合い、腕を競っておりました。

こちらの様子は京都新聞や他のサイトさんで御紹介されていると思いますので、
そちらでお楽しみ下さいませ。

Photograph by NOB



★京都新聞電子版
2006年1月4日記事
いにしえの正月遊び 優雅に 八坂神社でかるた始め


トラックバックURL

コメント一欄

1. Posted by このはな   2006年01月09日 23:57
ちょっと遅くなりましたが、あけまして、おめでとうございます。
茂山千三郎さん、好きなんですよー。でも実際の能・狂言は高校以来鑑賞したことがなくて、見てみたいです。α-stationの「αーSweet cafe」も聞いてます!お正月の“三番三”のお姿をここで見られました感激です!昨年ご講演を聴いてるんですが、やはり狂言などの伝統文化を身近に感じる事ができるんだから実際見てみないといけませんね。
新年からステキな画像UPしてくださって、嬉しいです。いいことありそう。今年もよろしくお願いします。
2. Posted by 一匹狼★NOB   2006年01月10日 23:28
>このはなさん

あけましておめでとうございます。本年も宜しく御願いを致します。
今年は、友人が是非とも鑑賞をしたいということでお連れを致しました。

本当は面をつけておられない姿も沢山写真に収めたのですが、
敢えて、この演目に象徴的なものだけを掲載致しました。

写真だけではなく、もし機会がありましたら是非とも実際に見て、
感じていただけたらと思います。

こちらこそ、今年もどうぞ宜しく御願いを致します。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
About copyright
◆当Blog掲載写真について
本サイトにおける掲載写真については、下記リンクを御覧下さい。

*掲載写真について

©2004-2006 St.KYOTO all rights reserved.
Infomation
京の暦
『livedoor wiki』を用いて、京都の事を少しずつまとめております。暦は月ごとに更新しております。旅の計画にお役立て下さい。

京都ブログポータルサイト
京都の観光情報や寺社仏閣・史跡、歴史・文化・伝統、そして京町家や街並みなど、京都のあちこちを紹介するブログのポータルサイトです!
Search
Google

wwwを検索
St.kyoto内を検索




PhotoSlide
Recent Comments
My Link
■BlogPeople
★St.KYOTOを登録★by BlogPeople

■Mybloglist

Special Focus
●季節限定特別サイト●
KBS京都内『京の桜日記2007』
京の桜日記
京都新聞社内『京都の桜情報』
京都の桜情報
京都新聞社内『京都おもしろ宣言』
京都おもしろ宣言



■KYOTO■
(報道メディア)
・京都新聞社内『京菓子小町』

KBS京都内『Love*Kyoto』
Love*Kyoto
・ABC朝日放送内『京都BB』
http://www.asahi.co.jp/kyotobb/top.html
・MBS毎日放送内『京都見聞録』
http://www.mbs.jp/ky/
・KTV関西テレビ内『関西テレビ☆京都チャンネル』
http://www.kyoto-channel.com/

(自治体・協会等)
・京都市観光協会
京都市観光協会
・京都市観光文化情報システム
京都市観光文化情報システム
・京都市文化市民局文化課
京都芸術文化情報リンク
・京都館
http://kyotokan.jp/

(etc...)
JR東海サイト内『そうだ、京都、行こう』
そうだ、京都、行こう
・YSC-京の玉手箱
http://www.kyt-ysc.co.jp/index.htm
・京都じっくり観光
嵐山・嵯峨野散策ガイド
・京都和菓子協会
京都和菓子協会
・裏千家ホームページ
http://www.urasenke.or.jp/
・宗榮先生HP
http://www.15-1a.com/
・Keiko ASO's SEASONing
http://www.keiko-aso.com/


■京都の知識■
・京都新聞・電子版(京都のNews)
http://www.kyoto-np.co.jp/
・国際日本文化研究センター(歴史文献)
http://www.nichibun.ac.jp/
・京言葉(文法・アクセント)
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/
・さいさい京野菜倶楽部(京野菜)
http://www.joho-kyoto.or.jp/~furusato/
・京の駒札(京都の寺社仏閣説明)
京の駒札
フィールド・ミュージアム京都(京都の歴史検索)
フィールド・ミュージアム京都
・上京歴史探訪館
上京歴史探訪館
京都検定/全問題&解答(京都新聞電子版)
京都検定/全問題&解答


■伝統文化■
・能楽(独立行政法人日本芸術文化振興会)
能楽への誘い〜能楽鑑賞の手引き〜

・歌舞伎役者の屋号一覧(Wikipedia)
歌舞伎役者の屋号一覧


■Cafe■
東京カフェマニア


■Media■
『α−STATION』FM89.4Mhz
α-STATION InternetRadio『KYO.fm』
『三条ラジオカフェ』FM79.7Mhz
『fm GIG』FM81.8Mhz


★Personal
マカロニ・アンモナイト
TB京都おみやげ案内
TB京都どす
Blogpet
Ranking
Blog Rankingに登録をしました。
 blog Ranking

↑をクリックしていただくと、1票、投稿されます。もしよろしければ、ワンクリックしてください。
flickr
flickrを導入検討中です。
http://www.flickr.com/photos/kyoto-style/
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)